この時期オススメです☆
朝も夜も安定して暑い!沖縄ですが
7月の札幌(北海道)は本当過ごしやすかったです!
昼間は25℃〜になるけど湿度もなく
朝晩が16〜18℃くらいで、長袖が結構必要でした。。
山の方はもっと涼しいです。
こちらは北湯沢の写真。
温泉に行ってきました。
梅雨のない北海道ですが、この時期は蝦夷梅雨と言われちょっと雨の多い時期。
シトシト降るくらいだけど。
ケータイ見てみたら全然写真撮ってなかった…けど、涼しい美味しい北海道を少しご紹介です。
(食べ物ばっかり)
中山峠の揚げ芋久々に食べたけど、やっぱり美味☆
分厚ーいハムカツも美味しかった。
セイコーマート(北海道のコンビニ)で買ったメロンアイスが何気に美味しかった。
大通りで休んだカフェでケーキセットを頼んだら
お店の方の間違えで、サラダが付いてきました(笑)
せっかくなのでいただきました。
久々の札幌ファクトリー。
はビール工場の跡地に作られたショッピングセンターですが
赤レンガの昔の建物が素敵です。
札幌ビールの試飲が(有料)美味しかった☆
未ろ過の濃いビールなどが飲めます。
実家の狭ーい庭で、色んな野菜を作ってて、そんな写真ばっかり。
アスパラがニョキニョキ生えてた!
毎朝、サニーレタスや水菜やキュウリトマトなど採れたて新鮮野菜を食べる分だけ使えます。
こっちで高いお金払っていつも買ってる野菜を…
しかも虫が全然付いてないのでキレイだし、楽!
父&猫たちの祭壇に色々お供えしてきました。
と言っても、うちは仏壇もお墓も買ってなくて
これは段ボールなどで出来てる簡易祭壇。
死んでまで気使いたくないし使われたくないという、あっさりした札幌人らしい考えの母で。
いつも賑やかなこの祭壇を見ると
仏壇とか別に要らなくない?と思います。
沖縄では怒られる?
猫がいなくなって寂しい家になってるかと思いきや
妹が猫持参で泊まりにきてたので、結局猫にまみれた生活☆
親戚や従姉妹も来てましたが
女ばかりで賑やかなあっと言う間の滞在でした。
空港で叔母さんに買ってもらったキティちゃんのスルメ…
デカいのでギターケースと共に。
これ食べて(飲んで)暑い沖縄生活ガンバります。
そして本のイベントの紹介でーす。
関連記事