札幌だより☆
お久しぶりです。こんにちわ☆
4月の初めより札幌でのんびりさせて頂いております。
家族や周りの人に感謝☆
離れると、どんどん忘れてしまうもので
始めはいつも知らない土地に来たように思いますが
ちょっとすると体が思い出して
このカラッとした空気や人が普通で
やっぱり沖縄がおかしいんだ〜なんて札幌人に戻ったり。
でも、部屋や街は暖房暑すぎだし
4月に吹雪!
北海道もおかしい…
着いた時は4℃とか…
もちろんストーブ。床暖房。
朝起きて、真っ白な日があって
ちょっとびっくりしました。
いつものこの時期は
きたない黒くなった雪が残ってるくらい。
地味できれいな懐かしい住宅街です。
***
定山渓の温泉にも行ってきました。
12階の部屋からの景色☆
北海道はいつも山が身近にあるなーと実感。
帰り道に、大倉山ジャンプ台にも寄りました。
ソチオリンピックの記憶が新しいですが
迫力満点☆
リフトにも久々に乗りました。
全国ニュースになっていたと思うけど
札幌市北区のスーパーやホームセンターで
爆破事件が相次いでいて
それが全部家の近くの身近な店ばかりで、ちょっとびっくり…
連日報道されてます。
そろそろ捕まれ〜!
***
こちらも家の近くのかなーり広い
コーチャンフォーという本屋。
すごい品揃えです。
たまたま入ったこれまた近くの「自休自足」という素敵なカフェ。
料理もスイーツも石焼きの鍋を使っていて、とても美味しかった♪
以上、札幌ローカル情報でした☆
北海道で頑張ってる人たち、お店、
外から見た沖縄
客観的にいろいろなことが見れて
充実した春休みになりました。
また頑張りたいと思います。
明日はまた長〜い移動日です☆
関連記事